「美しい庭が一年中楽しめる 日陰をいかす四季の庭づくり」
全取材先を撮影させて頂いた本が、いよいよ4月16日(火)発売です!
今回のテーマは、日陰のお庭。
どうしても日陰になってしまうお庭でも、アイディア次第で楽しく美しい庭づくりができる!
そのヒントがたくさん詰まった一冊です。
宇田川 佳子さん、斉藤 よし江さん、田口 裕之さん、3名のプロのガーデナー監修のもと制作された本なので、ものすごく充実した内容となっています。
より分かり易く実践しやすい情報を提供するために、編集さん、ライターさん、カメラマン、デザイナーさん、イラストレーターさん、校正さん、印刷屋さん、営業さん、、、と様々なメンバーが関わっています。
お会いした事がないメンバーが殆どでも、チームで一冊の本を作ります。
言葉と写真とデザインの融合。
それぞれが、それぞれの役割を全力で熟すから、出来上がった真新しい本を手にすると、ドキドキが止まりません。
今回表紙選びには関わりませんでしたが、最終的に選ばれたこの表紙写真、私も気に入ってます!
「日陰」って響きは少し暗いイメージがあるかもしれないけれど、写真を撮る上でもちょっとしたテクニックで、日差しが強い日向より綺麗に撮れたりします。
そして実は植物にとって日陰や半日陰の方が良いこともたくさんあるそうです。
お庭があるお宅はもちろん、なくても楽しめる一冊です。
充実した植物図鑑も必見!
本屋さんで見かけたら、ぜひ一度手に取って見てみてください!
[Link to Amazon]
「美しい庭が一年中楽しめる 日陰をいかす四季の庭づくり」(家の光協会)
宇田川 佳子・斉藤 よし江・田口 裕之 (監修)
「美しい庭が一年中楽しめる 日陰をいかす四季の庭づくり」(家の光協会)2019